東北の伝統武術【柳生心眼流兵術】の稽古及び趣味のブログ。
秋晴れの爽やかな空…のいわき市。
今回の稽古は午前九時から。足の鍛練と形の順番について。また、多少の歴史の話などしながら。
足腰が思ったより強い様子。精神力もなかなか。
某省のお役人の方なので、仕事で関わった様々な密輸についての面白い話を帰りにあれこれ。
仙台道場同様、いわき道場本格始動しようかな。ちょっとくらい遠くてもやっぱり武術は楽しいや(笑)
本日はちょっと早く仙台に着いたので、ちょっとだけデェトなんぞ。2時間くらいだけど。
へば! ←大好きな青森弁
今日の一言
帰りの高速で、吾妻サービスエリアに寄る。なんと幸楽苑が入ってるサービスエリアだった!
大好きなつけ麺食べて、お土産などを物色していると……もう狙ったとしか思えないブツを発見。
昔からあるっぽいから狙ってはないんだろうが…実にタイムリー。
この陳列のすぐ隣のDVD棚には押尾学主演の映画もあった。やはりわざとなんだろうか…。

今回の稽古は午前九時から。足の鍛練と形の順番について。また、多少の歴史の話などしながら。
足腰が思ったより強い様子。精神力もなかなか。
某省のお役人の方なので、仕事で関わった様々な密輸についての面白い話を帰りにあれこれ。
仙台道場同様、いわき道場本格始動しようかな。ちょっとくらい遠くてもやっぱり武術は楽しいや(笑)
本日はちょっと早く仙台に着いたので、ちょっとだけデェトなんぞ。2時間くらいだけど。
へば! ←大好きな青森弁
今日の一言
帰りの高速で、吾妻サービスエリアに寄る。なんと幸楽苑が入ってるサービスエリアだった!
大好きなつけ麺食べて、お土産などを物色していると……もう狙ったとしか思えないブツを発見。
昔からあるっぽいから狙ってはないんだろうが…実にタイムリー。
この陳列のすぐ隣のDVD棚には押尾学主演の映画もあった。やはりわざとなんだろうか…。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
プロフィール
HN:
松本一史義次
HP:
性別:
男性
趣味:
映画・ライブ・読書・釣り・ドライブ・食道楽・ゲーム
自己紹介:
手乗り文鳥とあらゆる娯楽を愛す。
生涯一武道家、生涯一修行者を目指す。
武術はとりわけ柔術と棒術好き。
これからの武術は各流派各団体の連携も大事。認め合い学びあう姿勢はあらゆる場面で必要である。
相方と楽しむ桜の宴が春の楽しみ。
雀踊りや七夕の勾当台公園野外ライブが夏の楽しみ。
仙台ジャズフェスが秋の楽しみ。
牡鹿や石巻にハゼ、アイナメ、カレイ釣りに行くのが冬の楽しみ。
メールアドレス
yagyu_singan@yahoo.co.jp
生涯一武道家、生涯一修行者を目指す。
武術はとりわけ柔術と棒術好き。
これからの武術は各流派各団体の連携も大事。認め合い学びあう姿勢はあらゆる場面で必要である。
相方と楽しむ桜の宴が春の楽しみ。
雀踊りや七夕の勾当台公園野外ライブが夏の楽しみ。
仙台ジャズフェスが秋の楽しみ。
牡鹿や石巻にハゼ、アイナメ、カレイ釣りに行くのが冬の楽しみ。
メールアドレス
yagyu_singan@yahoo.co.jp
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析