東北の伝統武術【柳生心眼流兵術】の稽古及び趣味のブログ。
本日久しぶりに昼前まで凄まじき爆睡。おかげで気力体力ともに充実なり。
仙台稽古は表・片衣と居取・片衣を中心に稽古。表はとにかく丁寧に丁寧に。居取は相手が踏ん張っていようが関係ない。自らの両手ともに指1~2本でひっくり返せるようでなくては真の意味がわかっているとは言えない。
さて乱取。…の前に先週アニキにとある助言を受けていたので、各種蹴り技の指導をして頂く。…ムエタイの蹴りはこんなにヤバいんだね…。
その後乱取。…しかしまだまだ自分の及ぶところではありません(笑)
最後の乱取の時に「ちょっと強めでお願いします」と言ってみた。快諾。開始と同時にいきなりアニキの顔つきが変わる。どうしてそんなに殺気が出てるのかな?(泣笑)
全盛期のボブ・サップのような嫌な間の詰め方をしてきて一瞬ひるむが、なるべく真正面から打ち合わないようにする。…しかしそこは巧者、絶妙の間合いから連打を浴びせてくる。
収穫としては今日も数手だけ、奥之手を軽く打ち込んだが…実戦なら何回殺されてるかわからないのでなんにもならないってゆうね(;´Д`)笑えねぇ
自分は場数が圧倒的に足りないので、しばらくはあれこれ試しながらやることにしますヽ(´ー`)ノ
また、見学の方が入門決定。やる気はあるようで頼もしい限り。
で、鹿島台に移動。稽古もあるが、メインの目的としては先生にお歳暮を持っていく。今年も一年お世話になりました。
稽古は細かい手直しに終始。細かすぎて泣けてきそうになるがこればかりは仕方ない(笑)
帰りに阿部くんと語り合う。彼は彼で色々考えているんだなあ…。彼も来月指南免状を取得。道場を出せる。より一層頑張って欲しい。
今日の一言
某氏よりお歳暮届く。内容に感無量。あのタイガービールがケースで頂けるとは…。どうもありがとう!m(__)m

仙台稽古は表・片衣と居取・片衣を中心に稽古。表はとにかく丁寧に丁寧に。居取は相手が踏ん張っていようが関係ない。自らの両手ともに指1~2本でひっくり返せるようでなくては真の意味がわかっているとは言えない。
さて乱取。…の前に先週アニキにとある助言を受けていたので、各種蹴り技の指導をして頂く。…ムエタイの蹴りはこんなにヤバいんだね…。
その後乱取。…しかしまだまだ自分の及ぶところではありません(笑)
最後の乱取の時に「ちょっと強めでお願いします」と言ってみた。快諾。開始と同時にいきなりアニキの顔つきが変わる。どうしてそんなに殺気が出てるのかな?(泣笑)
全盛期のボブ・サップのような嫌な間の詰め方をしてきて一瞬ひるむが、なるべく真正面から打ち合わないようにする。…しかしそこは巧者、絶妙の間合いから連打を浴びせてくる。
収穫としては今日も数手だけ、奥之手を軽く打ち込んだが…実戦なら何回殺されてるかわからないのでなんにもならないってゆうね(;´Д`)笑えねぇ
自分は場数が圧倒的に足りないので、しばらくはあれこれ試しながらやることにしますヽ(´ー`)ノ
また、見学の方が入門決定。やる気はあるようで頼もしい限り。
で、鹿島台に移動。稽古もあるが、メインの目的としては先生にお歳暮を持っていく。今年も一年お世話になりました。
稽古は細かい手直しに終始。細かすぎて泣けてきそうになるがこればかりは仕方ない(笑)
帰りに阿部くんと語り合う。彼は彼で色々考えているんだなあ…。彼も来月指南免状を取得。道場を出せる。より一層頑張って欲しい。
今日の一言
某氏よりお歳暮届く。内容に感無量。あのタイガービールがケースで頂けるとは…。どうもありがとう!m(__)m
PR
この記事にコメントする
老婆心ながら…
ども、w辺です。管理人さんお久しぶり。
一月前になってしまったけど、先日はお疲れ様でした。(今も疲れてるっぽいけど)
さて、表題の件なのですが、「乱捕りもいいけどミット打ちもね!」(ヒデキ風に)
という事が言いたいんですよね。
古武術、中拳は乱捕りをやっているところでも、ミットはマジックの種ぐらいにしか考えていない人が多いと思う。
管理人さんなら発力は問題ないと思うけど、崩れた体勢から出さざるを得ない時や、疲弊した時はどうなるかわからんでしょ?
型→ミット打ち(基本と応用)→乱捕り→型 の流れが大事なんだと思う。
もうやってるよ、ってんならマジ勘弁を。
一月前になってしまったけど、先日はお疲れ様でした。(今も疲れてるっぽいけど)
さて、表題の件なのですが、「乱捕りもいいけどミット打ちもね!」(ヒデキ風に)
という事が言いたいんですよね。
古武術、中拳は乱捕りをやっているところでも、ミットはマジックの種ぐらいにしか考えていない人が多いと思う。
管理人さんなら発力は問題ないと思うけど、崩れた体勢から出さざるを得ない時や、疲弊した時はどうなるかわからんでしょ?
型→ミット打ち(基本と応用)→乱捕り→型 の流れが大事なんだと思う。
もうやってるよ、ってんならマジ勘弁を。
無題
ヲヲ!w辺の兄さんじゃありませんか!先日は遠いところからわざわざご苦労様でしたm(__)m
ワタクシ、発力はおろか全て未熟ですので老婆心なんてとんでもないです(^_^;)
ミット打ち確かに大事ですね!ミット、ウチのアニキのバッグにいつも入ってるし…(笑)
そういやw辺兄さんも以前そちら方面の世界にいらっしゃったんですよね!
東北にまた来られる時があれば是非一緒に練習しましょう!色々教えて下さいm(__)m
ワタクシ、発力はおろか全て未熟ですので老婆心なんてとんでもないです(^_^;)
ミット打ち確かに大事ですね!ミット、ウチのアニキのバッグにいつも入ってるし…(笑)
そういやw辺兄さんも以前そちら方面の世界にいらっしゃったんですよね!
東北にまた来られる時があれば是非一緒に練習しましょう!色々教えて下さいm(__)m
そうです。
そのw辺です。懐かしいですね、あのラーメン屋。
まあ俺なんかより理論で20倍、実際の動きとなるとその倍くらいアニキさんが分かってますんで(断言)、何でも聞いてください(と、一面識もないアニキに下駄を預けるのだった)。
でもKYにも掲示板にスレ立ててもいいかな、と思ったり。
まあ俺なんかより理論で20倍、実際の動きとなるとその倍くらいアニキさんが分かってますんで(断言)、何でも聞いてください(と、一面識もないアニキに下駄を預けるのだった)。
でもKYにも掲示板にスレ立ててもいいかな、と思ったり。
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
プロフィール
HN:
松本一史義次
HP:
性別:
男性
趣味:
映画・ライブ・読書・釣り・ドライブ・食道楽・ゲーム
自己紹介:
手乗り文鳥とあらゆる娯楽を愛す。
生涯一武道家、生涯一修行者を目指す。
武術はとりわけ柔術と棒術好き。
これからの武術は各流派各団体の連携も大事。認め合い学びあう姿勢はあらゆる場面で必要である。
相方と楽しむ桜の宴が春の楽しみ。
雀踊りや七夕の勾当台公園野外ライブが夏の楽しみ。
仙台ジャズフェスが秋の楽しみ。
牡鹿や石巻にハゼ、アイナメ、カレイ釣りに行くのが冬の楽しみ。
メールアドレス
yagyu_singan@yahoo.co.jp
生涯一武道家、生涯一修行者を目指す。
武術はとりわけ柔術と棒術好き。
これからの武術は各流派各団体の連携も大事。認め合い学びあう姿勢はあらゆる場面で必要である。
相方と楽しむ桜の宴が春の楽しみ。
雀踊りや七夕の勾当台公園野外ライブが夏の楽しみ。
仙台ジャズフェスが秋の楽しみ。
牡鹿や石巻にハゼ、アイナメ、カレイ釣りに行くのが冬の楽しみ。
メールアドレス
yagyu_singan@yahoo.co.jp
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析